臨時列車「相鉄JAZZトレイン」運行!! |
|
 |
| 本日、旭区誕生40周年&旭ジャズまつり20周年を記念して、「相鉄JAZZトレイン」が二俣川~厚木間の往復で運転されました。
車輌は記念ラッピングが施されている10701Fでした。
運用番号は横浜開港150周年事業と関連して「150」でした。
| |
 |
| 1枚目は二俣川の引き上げ線に停車中の姿を。
2枚目は二俣川近辺で。
| |
 |
| 今回はこれにて撤収しました・・・
| |
 |
| 最後に運番と表示のアップを。
ちなみに相鉄線で臨時列車が運転されたのは2007年12月以来でしたので、久々のものとなりました。
| |
|
Jul.18(Sat)22:01 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
9701Fが代走運用に |
|
 |
| 去る15日、9701Fが21運用を代走しました。理由は7713Fの不調?でしょうか。 夕方の同運用の快速は所定の7713Fでした。
| |
 |
| いつもの場所にて。
| |
 |
| 21運用においてのネタ、二俣川行きです。
| |
 |
| 後打ちも・・・
| |
 |
| 時間をつぶした後、大和行きを撮って撤収しました。
| |
|
Jul.18(Sat)21:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
7/15朝のネタ |
|
 |
| 13日に続き、本日15日にも電車に遅延が発生したため、運用系ネタが発生しました。
今回はかしわ台の指令システムの不具合が原因の模様です。
たまたま発生時に二俣川駅にいたので、撮影モードとなりました。
まずは二俣川駅で抑止がかかっていた、54運用の36レ。
この列車は各停表示にはなりましたが、結局急行で運用されました。
また、前の列車である56運用の快速(各停に臨時変更)とこの列車は30分ほど停車していました。
| |
 |
| 下りは23レと25レが各駅停車に種別変更の上、運用されていたと思われます。
写真は42運用の各停 海老名行き。42運用でこの組み合わせはないので・・・
| |
 |
| 最後に徐々に交換されている電光表示板の画像を。
この時間でのこの表示はかなりレアかと思います。
| |
 |
| 英語表示も。
結局これ以外は、約45~50分列車をずらして運転したというだけで、珍行先や10連運用を8連が代走などはありませんでした。
ただ、昼頃見た時は、大和始発の各停のみ快速と急行の接続場所が二俣川から星川に変更されていました。
なお、現在ダイヤは復旧しています。
| |
|
Jul.15(Wed)19:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
7/13夜のネタ |
|
 |
| 更新が遅くなりましたが、この間の13日夕方に南万騎が原~緑園都市間で信号のトラブルがあったため、ダイヤが乱れるといったことがありました。
ここでは、その日に撮影できた運用系ネタをアップしておきます。
まず、当日51運用だったのが、43運用に運用変更された7755F。(写真は199レ・約30分遅れ)
51運用の急行運用は無いので、レア表示となりました。
| |
 |
| お次は58運用を代走した10706F。11運用の急行運用は無いので(ryです。(写真は214レ・約25分遅れ)
| |
 |
| 次に来たのは、7709Fによる代走列車でした。
これは63運用の代走でした。当日63運用だった10708Fは21運用として運用していました。
ちなみに63運用の入庫場所がいずみ野なので、翌日も影響がでると考えられ、最後まで63運用を7709Fに代走させることはなく、235レからは所定の10708Fとなりました。(写真は209レ・約40分遅れ)
| |
 |
| 63運用代走としては最終となった232レを撮影して撤収しました。
後で15日編の運用乱れ系ネタをアップしておきます。
| |
|
Jul.15(Wed)18:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
ここ数日のネタ |
|
 |
| ここ数日は多忙だったので、いまさら系のネタをまとめてアップいたします。
なお、写真は撮影日順です。
| |
 |
| 1枚目の写真は8711Fの8連代走です。 6月29日の22運用から30日の23運用(午前)までの充当でした。
理由は7710Fの不調でしょうか?ちなみに午後はこの7710Fが復帰していました。
2枚目は同じく8連代走の7751Fです。これも6/29からの充当です。理由は7707Fの入場です。
また7/2の午前中の13運用は9703Fが代走しました。(多忙すぎて写真撮れず)
| |
 |
| この間試運転をした8712Fが1日の57運用より復帰いたしました。
パンタグラフ・床下は綺麗になっていました。また、最近流行の遮光テープも貼られていました。
| |
|
Jul.4(Sat)15:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|