24運代走に8704F!! |
|
 |
| 本日、24運に代走でもかなり珍しいほうに入る8000系・8704Fが入っていました。
某掲示板の情報では10705Fが相模大塚で教習をしていたそうなので、そのためと思われます。
8704Fが急遽運用した理由は代走の定番、新7000系が、検査中の7755F以外は所定の運用に就いていたためと思われます。
いつもどおり写真を
| |
 |
| ここはボックスが建てられ、撮りにくくなっていました。
ちなみに本日モヤだったらしいのですが、来ませんでした。
| |
|
Jul.30(Wed)18:53 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
8709F不調か? |
|
 |
| 本日、52運用で運用中の8709Fが不調なのか、所定の165レには入らずにかしわ台に回送されました。
当の165レにはあらかじめ横浜に送っていたらしく、朝59運だった8713Fが使用されました。
その後は分かりませんが、謎の回送を撮影できたので上げて置きます。
| |
|
Jul.25(Fri)18:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
7754F・5群に入る |
|
 |
| 本日夕方より、運用当初から6郡を流れていた、7754F・走れ!みんなの横浜号がラッピングされてからの初の5群運用に入りました。
しばらくは5群での活躍が見られそうです。
| |
|
Jul.22(Tue)17:56 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
二俣川駅にてドライミスト装置の取り付け始まる |
|
 |
| 車両の動きはおだやかなので・・・
先日より、二俣川駅ホームにて以前試験設置をして効果のあったドライミスト装置の本取り付けが始まりました。
ホームに貼られていたお知らせによると8月上旬ごろに取り付けられる模様です。
昨日の地点では上部コンコースに足場?が設置されていました。
| |
|
Jul.22(Tue)06:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
9704F運用復帰!! |
|
 |
| 本日の64運よりSRアンテナを搭載した9704Fが運用復帰いたしました。
今回は運転台パネルの更新は行われなかった模様です。
ちなみに9000系での改造施行は始めてとなります。
| |
|
Jul.13(Sun)09:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
9701F・10704F相次いで故障 |
|
| 昨日9701Fと10704Fが相次いで故障しました。 本日は9701Fの代走に5053F、10704Fの代走に7713Fが充当されています。
ちなみに昨日の早朝に見た際は両編成とも異常はありませんでした。
| |
|
Jul.12(Sat)11:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
7709F画像 |
|
 |
| 昨日より運用復帰した7709Fを撮影したので、アップいたします。
※メインカメラが故障のためコンパクトカメラでの撮影により画質がorzです、ご了承ください。
| |
 |
| 両端を先頭車にはさまれた7601です。
| |
 |
| 7709側より パンタ・床下もきれいでした。
| |
|
Jul.7(Mon)18:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
7709Fが復帰したようです |
|
| 7709Fが本日21運より復帰したようです。 編成は予定通り4+1+3になったようです。
自分はまだ未撮影なので、明日にでも撮影して来ようと思います。
| |
|
Jul.6(Sun)18:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
10708Fに90周年記念ロゴマークがはられる |
|
 |
| すでに他所で話題に上っておりますが、数日前より10708Fにも相鉄90周年記念ロゴマークがはられました。 これで従来の10000系新塗装と同じ外観となりました。
では写真を
| |
|
Jul.5(Sat)12:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
10703FのYCVラッピングがはがされました。 |
|
 |
| 他所で既出の話題ですが、数日前より10703FのYCVラッピングがはがされたようです。
本日撮影いたしましたので、アップいたします。
| |
|
Jul.3(Thu)21:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
10708Fの側面に相鉄マークが貼られました |
|
 |
| 土曜日にラッピングがはがされた10708F、数日間相鉄マーク・90周年記念ロゴもないまま走っていましたが、本日見たところ側面に通常の10000系と同じように相鉄マークが貼られました。なお90周年記念ロゴはついていませんでした。 おそらく昨日の53運用終了後、貼付作業が行われたと思われます。
| |
 |
| 6/29の様子。 この状態での営業運転は1日半ほどで終了しました。
| |
|
Jul.1(Tue)17:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|