7711Fの4両が部品取りのためにかしわ台に・・・ |
|
| 本日、7711Fの4両が部品取りのためにかしわ台に回送されたそうです。
本日は用事のため、写真はなしです。
| |
|
Jan.18(Sun)16:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
8713Fが12運で代走運用 |
|
 |
| 本日、7706Fが冷房改造のために入場している関係で、8713Fが12運で代走運用をこなしております。
本日の朝の12運は、昨日の流れで5053Fだったので、突発運用と思われます。(5053Fは12運の急行で下った後、かしわ台で車交し11運に)
個人的に8713Fが代走運用に抜擢されるのはかなり貴重と思われます。(8709Fを除くLED車は滅多に代走運用に入りません)
さっきと同様、写真を・・・
| |
 |
| 追いかけモード始動! とミツ2号に行ったものの、左側に9706Fらしき車両が・・・
| |
 |
| その返しは堅実に。
| |
 |
| またまた真正面から(5000系の撮影日記でおなじみの場所です)
と、追いかけ記でした~
| |
|
Jan.17(Sat)13:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
8703Fが出場!! |
|
 |
| 本日の45運より、8703Fが出場し営業運転に復帰いたしました。
今回は設備の改造も行っております。改造内容は8701F・8702Fと同じ内容とそれに加えて座席のタイプが変更されました。(下に写真あり)
今回も写真とともにお伝えします。
| |
 |
| まずは室内全体。
座席タイプ変更だけでも、8701F・8702Fとは印象がかなり変わりました。
| |
 |
| 7人がけの座席のアップ。 座り心地はちょい固めでした。
| |
 |
| 続いて、3人がけの優先席。
| |
 |
| 最後に側面のフルカラーLEDです。
8703Fは方向幕使用時代から新塗装だったので、埋めた跡がくっきりと残っています。
今日見たところこんな感じでした、以上レポートでした!!
| |
|
Jan.17(Sat)13:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
9705Fが12運用に入りました。 |
|
 |
| 本日、本来5053Fが運用されるはずだった12運に9705Fが充当されました。
理由は不明ですが、本日モニ2000氏が朝の二俣川行きで見た際は5053Fだったようなので、その後に交換された模様です。
今回も、暇人モヤ700が午後に撮影したので、掲載いたします。
| |
 |
| 9705F側より。 丹沢山系がきれいに見えました・・・
明日の13運は要注目ですね!
| |
|
Jan.15(Thu)22:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
7103・7104ユニットがかしわ台に |
|
| 昨年、7709Fから抜かれた7103・7104のユニットでしたが、廃車に伴う部品取りのためにかしわ台に回送されました。
今回は写真が撮れませんでした・・・
| |
|
Jan.12(Mon)22:31 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|