10708Fのラッピングがはがされました。 |
|
 |
| 何番煎じかわかりませんが、10708Fのラッピングがはがされました。
ついでに側面はロゴマークも90周年シールもはっていないので、すっきりしています。
本日52運用で運用中のところを撮影したのでアップいたします。
| |
|
Jun.29(Sun)12:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
10708Fラッピング車と5000系が |
|
 |
| 本日並びました。 10708Fのラッピングもそろそろはがされる?らしいので、記録できてよかったです。
| |
|
Jun.27(Fri)19:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
8710F新塗装になって運用復帰 |
|
 |
| 本日の53運(午後)・回499列車より8710Fが新塗装になって運用復帰しました.
8000系LED車の新塗装は今回が初めてです。
追記:情報を収集したところ、ATS-P設置や、それに伴う運転台の改良も行われたそうです。
| |
 |
| 8710Fのエビ方より。 露出不足・・・
| |
|
Jun.25(Wed)18:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
鉄道事業設備投資計画の広告が掲載される |
|
 |
| 平成20年度鉄道事業設備投資計画の広告が、車内・駅ホーム掲示板などに掲載されています。
内容的には相鉄HPと同じような内容でした。 右側には大きな11000系のCGイメージが。
とりあえず自分も10000系の画像加工で11000系を作ったので、はっておきます。(ある掲示板にも掲載しております)
| |
 |
| 画像加工の11000系
| |
|
Jun.24(Tue)18:38 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
7710Fの幕が抜かれる&スーパー並びin二俣川 |
|
 |
| 本日13運による8連急行を撮影して写真を見たら・・・ 行先幕が抜かれていてありませんでした! 先日2本も幕不調の編成を見ましたが、これは極め付けです。
| |
 |
| そして二俣川駅近くの踏切のそばで7000系×3&5000系の相鉄顔4並びが実現したところを撮影してきました。
4番線にいる快速が本数のあまりない8連運用なので、このように並ぶのは1日に数回しかありません。 しかも10000系が入ったらOUTという・・・
| |
|
Jun.23(Mon)18:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
10703F復帰 |
|
 |
| 昨日7715Fに急遽車両交換されていた10703Fが何事もなかったように25運にて運用しておりました。
もちろんYCVラッピングもそのままです。
| |
|
Jun.22(Sun)12:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
10703Fが突然車交される |
|
| 本日撮影中、24運に入っているはずの10703Fがどこかで車交したらしく、7715Fになっておりました。
詳細は不明ですが、YCVラッピングの撤去または不具合でしょうか?気になります。
| |
|
Jun.21(Sat)11:56 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
7710F冷房交換完了 |
|
 |
| 2chによると7710Fが冷房交換を終え、運用復帰した模様です。
となると7710・7125に搭載されていたヒートポンプ式冷房機「FTUH-550」・7126に搭載されていた新7000系からの発生品で細部に少々違いがある同型機が消滅いたしました。 ですので、7710に搭載されていた冷房機の写真を掲載いたします。
| |
|
Jun.19(Thu)16:35 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
7751F代走中&8連快速運用 |
|
 |
| 相変わらず7713F・7751Fでの8連運用が続いていますが、本日は21運に入りました。 ということで夕方の快速運用を撮影してまいりましたので、掲載いたします。
| |
|
Jun.18(Wed)18:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
9706F・運用復帰 |
|
 |
| ここ最近運用落ちしていた9706Fを本日58運で目撃いたしました。 見たところ特に何も変わっていないようです。
| |
|
Jun.17(Tue)15:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|
相次いで幕の故障? |
|
 |
| 本日朝に撮影していると幕の故障した編成が次々とやってきました。まずは7708Fの急行・大和行きですが・・・ 行先が巻き方止めになっております。
| |
 |
| 続いて各停・二俣川行きの7713F これも故障中なのでたまげました。いままで見たことがなかったのに1日で2回も見れました。
その後7708Fのエビ方は復旧、ハマ方は白幕で電気が消えていました(10時ごろ) 7713Fは入庫したので詳細不明です。
| |
|
Jun.17(Tue)12:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|