11000系遂に日中試運転開始!! |
|
 |
| 本日かしわ台~相模大塚間で11000系の日中試運転が行われました。使用車両は不具合が多かったらしい11001Fでした。 今回、11000系の日中試運転は初めてとなります。
なお、午前と午後に4往復ずつした模様。
では、午後だけ行ったので写真とともにお送りします。
| |
 |
| 本日は相模大塚~さがみ野間を中心に撮影しました。
1枚目は有名な場所にて。 2枚目は上り線をまたいで下り線へと向かう様子。
| |
 |
| これは最後の相模大塚出庫のシーンです。
撮影して大変だったのは、低速シャッターでなければLED表示が切れてしまうので、ずっと1/125で撮影でした・・・ これでは晴れの日は絶対に無理ですね。
| |
 |
| 次は側面LED。 8000系のフルカラー車と同じ字体?
| |
 |
| あと、ドアからはこのようにコードが延びておりました。
と、いうことですが、何回か撮影しているとあまりにも区間が短いため、撮影場所が本当に限られてくると思いました。 なお、今日は踏切前で一旦停止しながら進んでいましたが、踏切の動作は問題がなかったと見えました。
と、いうことで速報でした。
| |
|
May.8(Fri)18:54 | Trackback(0) | Comment(0) | 相鉄ネタ・速報 | Admin
|